国画水墨院 ホームページ

  since1995

国画水墨院について
入会のご案内
体験教室のご案内
水墨画 作品紹介
水墨画 LINK
お問い合わせ
国画水墨院からのお知らせ

●第28回 国画水墨院展 開催します(2024/1/2)
創立四半世紀+3の会を開催します
自由な感性で描かれた
水墨、彩墨の額・軸・色紙を出品いたします

裏打ちの必要な作品(貸額希望)は3月1日(金)
裏打ち済の作品でしたら3月18日(月)まで受け付けております

小さいながらも落ち着いた温かな会です
美術の殿堂に出品してお仲間に加わりませんか

眼にも気持ちにも優しい水墨画は日本の伝統美術です
上野散策の際にはぜひご高覧くださいますよう
新緑の上野公園でお待ちしております


【会場】

東京都美術館 1階第2展示室

【会期】

令和6年5月28日(火)~ 6月4日(火)※6月3日(月)休館日

【開場時間】
午前9時30分~午後5時30まで(入場は閉館の30分前まで)
但し 初日 28日(火)午後1時開場 最終日 4日(火)午後2時30分閉幕

【授賞式・レセプション】

5月29日(水)午前11時受付 11時30分祝宴開始
東京都美術館内1階 アートサロン奥
レストランサロン

【無料体験教室】※予定です

5月28日(火) 6月2日(日 ) 午後1時~3時

無料体験教室は毎年人気の企画です。
紙・墨・用具はすべて当院が用意いたします。
お気軽お手軽に水墨画の世界を経験されてはいかがでしょうか
初心者、経験者問わずどなたも大歓迎!
笑顔の絶えない教室に
ぜひ遊びにいらしてください

【お問合せ先】
募集要項をお送りします
↓お気軽にご連絡お待ちしております↓
国画水墨院 kokugasuiboku@gmail.com
電話090-3515-5284


●第27国画水墨院展 閉幕しました(2023/9/24)
出品者数74名 作品数130点 来場者数1,297名
東京近郊お教室からたくさんの初出品作
熱心な海外受講生から
ことしも力作が届きました
会を愛した先人に思いを馳せ
継続こそ恩返しと胸に刻みます
ご出品頂いた作家の皆様、
来場頂いたお客様に心より感謝致します


水墨・彩墨画、軸、色紙...
自由闊達で多彩な画風が特徴です。
出品者の方々の在住地は
6都道府県と海外に渡り
無料体験教室、作者のコメント貼り出し
など独創的で能動的な活動で
高評価をいただく展覧会です。


黄色いテーマカラーに映える
美しい看板がお客様をお迎えします


受付前を俯瞰で撮影
テーマカラーは鮮やかな黄色
左手前にエレベーター
右奥はお隣の展示会場へ続く廊下


昨年より100名以上増加した来場者数
作家にとって何よりの励みです


北海道足寄町のラワンブキ群生
大胆な画題と構図の妙が評価され
文部科学大臣賞を受賞しました

雪の平原に屹立する大樹を
幻想的に描いた外務大臣賞作品

急峻な崖の岩肌と優しい夕陽の対比が
印象的な下関からの出品作

山里の廃屋に無常の理を感じる
栃木からの出品作

寄り添う二羽の白鳥
これからもいつまでも一緒です

冬山を舞い上がれ!

夏夜を彩る鎮魂の花火

モニュメントヴァレーの雄大な景色

軸作品も秀作揃い
海外からの出品が会場に新風を吹き込みます

 
今年も開催しました体験教室!
楽しかった、感動した、のお声が講師の励みです

「こんなに充実した展覧会が無料なんて!」
嬉しいアンケートの内容もありました

授賞式レセプションは今年も
東京都美術館のレストランサロンにて
美味しく愉しく笑顔が弾む

JR上野駅前広場の風景
芸術の杜への心弾む玄関口です

東京都美術館開門前の行列
日本最初の公立美術館は今日も大勢のお客様を迎えます



●第28回国画水墨院展(予告)

【会期】 令和6年5月28日(火)~6月4日(火)

※6月3日(月)休館日

【会場】 東京都美術館1階第2展示室

●第26国画水墨院展 閉幕しました(2022/8/2)
出品者数51名 作品数99点 来場者数1,116名
出品をご復活くださいました方々
海外講座に参加した
熱心な受講生から届いたたくさんの軸作品
小さくとも継続していくことの有難さ
大切さを痛感した8日間
ご出品頂いた作家の皆様、
来場頂いたお客様に心より感謝致します


水墨・彩墨画、軸、色紙...
自由闊達で多彩な画風が特徴です。
出品者の方々の在住地は
6都道府県と海外に渡り
無料体験教室、作者のコメント貼り出し
など独創的で能動的な活動で
高評価をいただく展覧会です。


新会場・新会期に合わせ美しく仕上った
看板がお客様をお迎えします


受付前を俯瞰で撮影
テーマカラーは鮮やかな黄色
左手前にエレベーター
右奥はお隣の展示会場へ続く廊下


和やかな会の雰囲気が
伝わりますでしょうか


中国湖南省張家界の忘れえぬ
絶景を描いた作品が今年の
文部科学大臣賞を受賞しました

やはり中国内陸部の圧巻な風景をダイナミックに
描いた作品が外務大臣賞を受賞

向日葵の華やかさと儚さを描いた静謐な作品

暖炉を囲む旅の幻想的な一夜。
温かな空気と静かな会話まで聞こえてくるようです

小さな港に停泊する漁船を
ローアングルから緻密に描写しました

雨あがりの里山
湿った空気の匂いまで感じられます

自宅からの見慣れた風景を美しく

炎を神と崇める夜祭の迫力と賑わい

今の上野公園の主役といえばこの2匹
可愛いシャオシャオ君とレイレイちゃん

軸作品 たくさん並びました


海外からの出品は3倍以上!


3年ぶりの体験教室
アンケートには講師への感謝と喜びの声がいっぱい

受講者が途切れれば
 一流講師がマンツーマンで指導することもあります
何てラッキー!

授賞式レセプションは東京都美術館の
隠れ家的レストランで行いました
笑顔いっぱいの時間

新会場EVホール受付前
銀杏大樹の贅沢な借景

国画水墨院展といえば来場者アンケート
今年も有難いお褒めの言葉が寄せられました



●第27回国画水墨院展(予告)

【会期】 令和5年5月28日(日)~6月4日(日)

会期中の閉館日はありません

【会場】 東京都美術館1階第2展示室

お問い合わせはこちらからどうぞ



Copyright 国画水墨院 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system

●第26回 国画水墨院展 開催します(2022/5/9)
創立四半世紀+1の会を新会期新会場で開催します
自由な感性で描かれた水墨、彩墨の額・軸・色紙を出品いたします

小さいながらも落ち着いた温かな会です
上野散策の際には気軽にお立ち寄り頂きご高覧くださいませ
新緑の上野公園でお待ちしております


【会場】
※今年から新会場です
東京都美術館 1階第2展示室

【会期】
※今年から新会期です
令和4年5月28日(土)~6月4日(土)会期中閉館日なし

【開場時間】
午前9時30分~午後5時30まで(入場は閉館の30分前まで)
但し 初日 28日(土)午後1時開場 最終日 4日(土)午後2時30分閉幕

【授賞式・レセプション】

5月29日(日)午前11時受付 11時30分祝宴開始
東京都美術館内1階 アートサロン奥
レストランサロン

【無料体験教室】※予定です

5月28日(土) 6月3日(金) 午後1時~3時

無料体験教室は毎年大人気の企画です。
紙・墨・用具はすべて当院が用意いたします。
お気軽お手軽に水墨画の世界を経験されてはいかがでしょうか
初心者、経験者問わずどなたも大歓迎!
笑顔の絶えない教室に
ぜひ遊びにいらしてください

【お問合せ先】↓お気軽にご連絡お待ちしております↓
国画水墨院 kokugasuiboku@gmail.com 電話090-3515-5284


●第26回 国画水墨院展 作品締め切り迫る(2022/1/22)
流派経験問いません どなたでもご出品いただけます
8都道府県と海外から多彩な作品が出品される自由な気風の展覧会です

水墨、彩墨の額・軸・色紙・半紙どちらも大歓迎です
墨に気持ちを映し感動を表現してみませんか
日本初の公立美術館、歴史ある東京都美術館で
私たちとご一緒にぜひ楽しい一週間をお過ごしください


【会場】
東京都美術館 1階第2展示室

【開場時間】
午前9時30分~午後5時30まで(入場は閉館の30分前まで)
但し 初日 28日(土)午後1時開場 最終日 4日(土)午後2時30分閉幕

【無料体験教室】

残念ながら未定

【席画】
こちらも未定

無料体験教室、席画ともに毎年大人気の企画です。
紙・墨・用具はすべて当院が用意いたします。
お気軽お手軽に水墨画の世界を経験されてはいかがでしょうか
初心者、経験者問わずどなたも大歓迎!
笑顔の絶えない教室に
ぜひ遊びにいらしてください
教師一同お待ち申し上げております。

【作品締切日】
貸額希望の方(裏打ちを必要とする方)⇒3月1日(火)
自額の方(裏打ち済の方)⇒3月18日(金)

水墨画・彩墨画の額軸色紙を公募しております。
自由闊達な出品で知られる会です。
歴史ある東京都美術館に作品を発表して、
国画水墨院の仲間と共に楽しい一週間をお過ごしになりませんか。

一般公募作品も審査対象になります。
ご興味がおありの方、ぜひ事務局にご一報ください。
追って募集要項を発送させていただきます。
【お問合せ先】
国画水墨院 kokugasuiboku@gmail.com 電話090-3515-5284


●第25回記念 国画水墨院展 閉幕しました(2021/8/1)
出品者数57名 作品数106点 来場者数593名

久しぶりにご出品いただいた方
展覧会をご高覧いただいたご友人に励まされて初出品された方
ロシアとイタリアからはるばる海を越えてやってきた作品
嬉しい出会いと発見の一週間でした
ご出品頂いた作家の皆様、ご来場頂いたお客様に心より感謝致します

水墨・彩墨画、軸、色紙...自由闊達で多彩な画風が特徴です。
出品者の方々の在住地は8都道府県に渡り
無料体験教室、作者のコメント貼り出しなど独創的で能動的な活動で
高評価をいただく展覧会です。






出品者の皆様、ご来場のお客様をお迎えするロイヤルブルーと鮮やかな桜色
凛々しくも和やかな会の雰囲気が伝わりますでしょうか。


雪が深々と積もるお茶室を情緒豊かに描いた彩墨画が今年の最高賞を受賞しました








梅雨時期の開催でも雨は一日だけでした
展示室はたくさんの来場者をお迎えして大賑わいです


「絶景県」である山口県の青海島を描いた力強い作品


里山の雪景色と夜を艶やかに照らす夜桜


躍動感あふれる野鳥、アカクラゲの次は凌霄花を繊細に描きました

笛吹川の幻想的な鵜飼 鵜の表情が生き生きと


迫力ある吽形は初出品の作家 おしゃべりが聞こえてくる散歩道 燃えるような秋の草原の一抹の寂しさ


主題が多様なお軸も充実のラインナップでした


明治期の職業画家の軽妙な名人技



墨運堂賞受賞の昼下がりの水辺の風景



野生の錦鯉が群れ泳ぐ知る人ぞ知る山口県の名所



銀色に輝く津軽富士の美しさ



今年の授賞式は最終展示室にて
素敵な笑顔笑顔笑顔...



昨年には及びませんが63通ものアンケートが集まりました



5年間見慣れたこの風景 来年は違う景色が広がります




お問い合わせはこちらからどうぞ



Copyright 国画水墨院 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system